本日の肥満・糖尿予防メニュー
胡麻豆腐(市販)
残り野菜のラタトゥイユ風
小松菜の味噌汁
人参のきんぴら
いわし南蛮(市販)
ピーマンとあげのナンプラー炒め
コロナのせいで、通っていたジムが経営難に陥り、廃業しました。今通っているところは24時間営業でコロナ対策もバッチリ。
せっかく24時間営業なのだからと、早朝に行きました。私しか居ないときもあって、完全プライベートジムみたいで、払っている会費の何倍も得した気分になって。
数週間くらい、早朝ジム通いを続けました。
そしたら体調に変化を感じて。
短時間で空腹になるし、前より疲れる。
朝食を食べずに運動していたから?
しっかり食べてから運動しても、結果は同じでした。
それで、まさかと思って血糖値を測ったら
空腹時が86
食後が138でした。
(食後血糖値は140以下が正常)
やっぱり!!
正常の範囲内ですが
こんなストイックな食生活で、食後138は高いです。
しかも空腹時との差があるから、1日を通して乱高下していたようです。
早朝ジム通いをやめて、1か月過ぎてから
再度測ると。
食後血糖値が30下がりました。
やっぱり早朝ジム通いがよくなかったようです。
(空腹感と倦怠感も治りました)
食後血糖値が140を超えて、それが常態化して数年経つと、糖尿病に移行することが多いそうです。
でも、140って身近な数字です。
カレーライスを一人前食べただけで、140を超えてしまうのは普通のようです。
糖尿家系の人は
カレーライスを常食ではなく、御褒美食にした方がよいのだと思います。
今週末は久しぶりにカレーライスを食べる予定なので、楽しみで仕方ないです。