本日の肥満・糖尿予防メニュー
小松菜のニンニク塩炒め
ポテトサラダ
切り干し大根とワカメの味噌汁
そら豆・ホッケ
ゴーヤの佃煮
週末なのでハメを外しました。久しぶりのポテトサラダです。ピクルスの代わりに、頂き物の自家製ラッキョウを使っています。
ポテサラが大好物で、自分で作ると大量に食べてしまうから。どうしても食べたいときは、スーパーで少量を買っていました。
久しぶりに作って食べましたが、スーパーの方が美味しい。家庭のは味が薄い。ポテサラ作るの、これで最後にしようかな・・・
デザートはプリン
廃棄寸前の熟し過ぎたバナナで、夫が作ってくれました。
注文していた食器が届きました。
自粛ムードが強くなると。こういう食器は完売しやすいので、今のうちに購入。
昔はパン祭りの食器を愛用していました。
ダイエットの一環で、自分が食べたものを写真に撮ったときに。パン祭りの皿にのせた食事が、病院食みたいに見えて。
肥満と糖尿対策でやっている日々の食事が、病院食みたいに見えるのは気が滅入るというか。
病気予防でやっているうちは、まだ病院にも老人ホームにも御世話になっていないうちは。お気に入りの食器で毎日食べたいなと思うようになり。
その時点で12キロ痩せていたから、御褒美として、食器を全て買い替えました。数万円かかりましたが、必要経費だと割り切りました。
おかげで無事に21キロ痩せられましたし。糖尿にもならず、コロナにかかっても重症化しない身体になったので。浪費ではない、と思っています。