本日の肥満・糖尿予防メニュー
ゴーヤの佃煮
キノコのマリネ
胡瓜とワカメの味噌汁
麻婆茄子
人参の麺つゆマヨ
初めて味噌汁に胡瓜を入れました。思っていた以上に美味しくてビックリしました。
上階の大きなクローゼットは殆ど使っていません。洗濯機と物干しが下階なので、生活動線を考えて、下階の押し入れをメインクローゼットとして使っています。
押し入れをクローゼットにリフォームすると、費用が20万円くらいかかります。うちは1万円で済ませました。
襖サイズのロールスクリーンと
パイプを取り付けました。
パイプは配管用のもので600円。
こういうのです ↓
それに百均のリフォームシートを貼りつけて、木目調にしました。パイプを引っ掛けている三角形の部品は園芸コーナーにあったのですが、何に使うものなのか未だに分かりません。
(1個150円くらいだったかな?)
この三角形の部品を巡って、夫と小競り合いがありました。
アイデアを出した私と、大工仕事をする夫の間で意見が纏まらなくて。今となっては良い思い出です。DIYの良いところは節約になるし、思い出が作れるところですね。
ご報告
ブログランキングのカテゴリーをシンプルライフにしていましたが、近日中にダイエットに変更します。シンプルライフのカテゴリー内から、閲覧してくださった方。短い間でしたが、ありがとうございました。