本日の肥満糖尿予防メニュー
キノコの和風マリネ
人参の金平
大根とワカメの味噌汁
鰯のレモン煮(市販)
ブロッコリーのグラタン風
グラタンは、おからパウダー・サイリウム・アーモンドミルクを使いました。写真にあるものを全部食べても、糖質は20gです。
昔、体育の先生に『宝の持ち腐れ』と言われたことがあります。
私は運動神経も反射神経も悪いのですが。先生曰く、私は運動に最適な身体をしているそうで。私を一目見て、『骨格からして、他の生徒と違う』と思ったそうです。私はそんなこと思ったこともなくて、言われたときは驚きました。
でも、そこからウン十年経って。先生の言っていた意味が分かって。私は骨格がしっかりしているぶん、脂肪も筋肉も付きやすいようです。
ダイエットに成功したあと。とある式典に出席するためにオケージョン用のスーツをネットで買いました。痩せた甲斐あって、すんなり着れましたが、着姿がSPなんです。
ブラックスーツじゃなくて、オケージョン用の銀糸を使ったスーツなのに。格闘技なんて全く出来ないのに、SPに見えるのです。
(店舗で試着していたら、買わなかったと思います)
そのとき、ジムで週3回筋トレしていましたが。それ以降は2回に減らしました。
トレーニングといっても、腰痛予防でやっているだけでしたが、思っている以上に筋肉が発達していたのです。特に肩まわりについてしまって、見事な逆三角形というか。私としては、二の腕を細くしたかっただけなのに。
かといってジムトレから家トレに戻すと、確実に腰痛が再燃します。
私は筋肉性の腰痛です。姿勢が悪くなって、腰で身体を支えようとするから、肉離れ (ぎっくり腰) を繰り返してしまいます。
姿勢をよくするには、全身の筋肉を鍛えるしかなく。特に背中の筋肉が重要で、ジムにあるラットプルダウンなどを使うと短期間で効率よく付きます。
腰痛予防程度で、細マッチョを目指していなくても。自粛が明けて、久しぶりにジムで筋トレをしたら。筋肉が泣いて喜んでいるのが分かるんです。まさかこんなことを思うようになるなんて、ウン十年前の自分が知ったら驚くでしょう。
今や、オケージョン用のワンピースを着ても以前とシルエットが違います。夫からも『本当にそれでいいの?』と聞かれました。
私にとっては健康が一番なので、女性らしいボディラインは諦めないといけないのかもしれません。先日も、ジムでアマチュアのアスリートと間違えられました。私の身体つきや黙々と運動している姿を見て、『何かの大会の為に頑張っている人』だと思われていたのです。
実際は、有酸素運動をしながらアニメを見ている、『アニメ好きのオバさん』でしかないのですが。