本日の肥満糖尿予防メニュー
胡麻豆腐
鮭
もずく・しめじの味噌汁
大根のステーキ
南瓜の煮付け
ピーマンとあげの炒め物
人参とハムのマヨサラダ
今年から
一ヶ月間に食べたマイルドドラッグと超加工食品をまとめることにしました。
マイルドドラッグ
糖質量が多くGI値の高いもの
超加工食品
スナック菓子・菓子パン・惣菜パン・ケーキ・アイス・インスタント食品など。
1月に食べたのは
正月用の生菓子、1個
焼き芋、3〜4本
天津甘栗、1袋
市販の寒天ゼリー、6個
低糖質ぜんざい、1個
低糖質アイス、1個
線引きとして
夫が作ってくれる低糖質スイーツは含みません。
(ショートニングも砂糖も使っていないので)
果物も含みません。
(冷凍という技を覚えたのでドカ食いしません)
市販の低糖質スイーツはアウトです。
(低糖質だけど超加工食品なので)
市販の寒天ゼリーも今年からアウトにします。
(人工甘味料が入っているので)
焼き芋は野菜ですが、糖質とGI値のバケモノなのでマイルドドラッグ扱いです。食物繊維があるから血糖値を上げないという方もいますが、私の体感として、焼き芋は太ります。
(天津甘栗も同じです)
ただ、こうやって厳しく取り締まっていくと、キリがありません。
お寿司も天ぷらもカレーライスもマイルドドラッグ扱いになってしまうので。現状として、こんな感じで線を引きたいと思います。
(だからって、寿司・天ぷら・カレーを無制限に食べるつもりはありません)
ブログを日々更新していますが。それでも自分が食べたマイルドドラッグ・超加工食品のことを逐一覚えていません。
こうやって1ヶ月単位で書き出していくと、分かりやすいですし。控えようという気になります。