本日の肥満糖尿予防メニュー
春菊の酢味噌和え
鮭
小松菜のベーコン塩炒め
大根のクリーム煮
キノコのタラコ煮
人参の金平
業務スーパーで買った水菜。まさかの農薬5割減でした。ずっと買っていたのに気づきませんでした。
週末は断捨離祭りでした。
冬用のスリッパ・ハンガー
未使用の器・スプーン・フォーク
これはリサイクルショップに持って行きます。
冬用の『家着・手袋・靴下・タイツ・セーター』を処分しました。
処分したので、春から秋用の家着をUNIQLOで購入。ジョガーパンツと薄手のパーカーを選びました。どちらもSサイズ。体重50kgあっても、トレーニングしていればサイズで悩むこともないし。背中・腹部の肉も気になりません。
2セットで秋まで着られれば最高ですが、コロッケに破られる可能性が高いから無理でしょうね。
冬用の衣類をクリーニングに持って行きました。去年は2人分で1.2万円でしたが、今年は6000円で済みました。
『祖父がワクチンを打つまでは大阪市内には行かない』という個人的自粛をしていたので。今冬は洋服をあまり買わず。最低限の枚数で着回したのが大きかったです。
あと、オケージョン用のセットアップを1回も着用しなかったので、クリーニングには出しませんでした。
次回の冬は、もっとオシャレを楽しめますように。そうならないとアパレルもクリーニング店も潰れていきます。