本日の肥満糖尿予防メニュー
ごぼうとハムのサラダ
人参のタイ風和え
青梗菜・もずくの味噌汁
アボカドとトマトのスパイス和え
ボラとピーマンの甘酢炒め
糖質を増やしてから身体に変化がありました。
①睡眠時間が増えた
ここ数ヶ月。寝付きは良いけど、4〜5時間で目が覚めることが頻繁にありました。寝不足感・疲労感は無いのですが、これで良いのだろうか?と疑問ではありました。
検索してみました。
脂質を増やして糖質を減らすとショートスリーパー化するそうです。私は子供の頃から寝付きが悪く、酷いときは丸2日眠れないこともありました。
(悩み事があるわけでもなく、頭が冴えて全く寝付けないんです)
そのときの感覚 (疲労・倦怠・動悸息切れ) とは全く違うので、ショートスリーパー化していたのだと思われます。
糖質を増やし脂質を減らすと、睡眠時間が7〜8時間になりました。寝付きは依然と変わらずですが、寝室に行く時間が早くなりました。
②以前よりジムで動けるようになった
レッグプレス57.5kgでやっても違和感がないですし。他のマシーンも重量を少し上げました。その後、エアロバイクでインターバルを4分やっても元気です。
私の運動量だと糖質不足だったようです。
ただ、気を付けないといけないのは。私は糖尿家系だし。そもそも糖質依存・食べること依存だったので、調子に乗って食べすぎないように気を付けます。
そういう意味でも、アプリを46kg設定にして正解なんだと思われます。
今の感じだと、46kgまで落ちるとは到底思えないです。週末に羽目を外して何だかんだと食べているので、せいぜい49kg台でしょう。
体重よりも心配なのは食後血糖値です。