本日の肥満糖尿予防メニュー
金平ごぼう
玄米
もずく・舞茸
人参のカルボナーラ
鯵
蒸し茄子のごまダレ和え
頂き物の菓子です。
西瓜煎餅は低脂質でした。
わらび餅も低脂質ですが、炭水化物が多いです。1日3回、食事でパンやら米を食べたうえに。オヤツにこれを食べたら摂り過ぎです。
それをやって許されるのは成長期の子供・アスリート・バキバキの筋トレ民だけです。
肉体労働している方でも多い気がします。農業や漁業に従事していても糖尿になる方は全然いますし。ブルーカラーがホワイトカラー化している時代ですので。肉体労働していたとしても、自分が処理できる糖質量を過大評価しない方がいいです。
Amazonのサブスクで本を色々読めます。片付け・断捨離・ミニマリスト系の本を読んでいると、やる気が出てきます。
洋服の断捨離は無理なので、洗面所からやってみました。捨てるものは1つだけでした。
(使用期限が切れたであろうヘアスプレー)
小物やストックしている衛生用品を整理整頓していくと。収納用品が不要だったことに気づき、大きいのを撤去しました。
あと、ストックを買い過ぎていました。
これは天袋で保管します。
断捨離する予定のものを天袋で保管しています。年末に天袋から全部出して、もう一度点検してからゴミに出します。