本日の肥満糖尿予防メニュー
ピーマンとあげのスパイス炒め
玄米・梅干し
茄子・もずくの味噌汁
ゴーヤとツナの煮物
鯖の味噌煮(Sコープ)
人参の炒め煮
昨日は結局、3400kcal食べました。なんでそんなことになったかというと。
頂き物の豆菓子が賞味期限ギリギリで。食べると甘さも控えめだし、洋菓子ではないから脂質もたいしたことないだろうと思っていました。
食べ終わって、裏面を見たら。凄まじいカロリー・脂質・炭水化物でした。
(袋を捨ててしまったので、ホームページから拝借しました)
200gは食べたので、豆菓子だけで1000kcalです。『こんなことあるんだ』と呆然として、しばらく受け入れられなかったです。
もし、また豆菓子を貰っても、私は絶対に食べません。カロリーと内容が全く合わないからです。凄く損した気分です。1000kcalもあれば、パック寿司や餃子が食べられます。
ちなみに、これ。姑が送ってきたものです。次回からは夫に食べて貰います。
今朝の体重に戦々恐々としていたのですが、1kg増量で済みました。
糖質制限しているときは、暴食すると2kg以上は増えるし。妊婦さんのように腹部が大きくなる日もあったので、その差に驚いています。
(でも、まあ。豆菓子は二度と食べません)
昼食後はスクワットと腹筋をして食後血糖値を下げ。玄関掃除をしました。
今更ですが、酸素系漂白剤にハマっています。
これを湯で溶いたものを、玄関タイルに塗布しました。
メラミンスポンジでも取れなかった汚れが落ちました。
築32年の古い玄関なので。断捨離と掃除で何とか綺麗に見えるようにしています。