本日の肥満糖尿予防メニュー
しめじの和風マリネ
茄子・もずくの味噌汁
レバニラ炒め
以前、カエルストレッチを始めたのですが。1ヶ月くらいで挫折しました。股関節を痛めてしまい、2週間くらいで治りましたが、もう一度やろうとは思えませんでした。
で、パワーヨガを毎日15分やるようにしたら。股関節が柔らかくなってきました。
カエルストレッチ・バレエストレッチは私には無理でした。ヨガを通してだったら何とかなりそうです。
自分は取り入れていますが、人様にヨガを勧めるかというと悩みます。膝・腰に慢性痛があるならオススメしないです。
複合型のジムに通っていたときは筋トレと並行してヨガのレッスンも受けていましたが、やっぱりヨガのせいで腰の調子が悪くなるときが有りました。
接骨院・外科医なんかは『ヨガで腰痛改善』に否定的な方が多いです。私もマシーンを使ったトレーニングを始めてから、懐疑的になりました。
レッスンを一切受けず、そのぶんを筋トレに充てる方が腰の調子が良かったんです。ただ、それをやると体重は増えます。
(筋肉は水分を引き寄せるので)
現在、パワーヨガをやっても腰痛にならないのは。
*たった15分しかやってない
*筋トレに特化したジムに移ったから
だと思われます。
筋トレ重視のトレーニングにしたことで、以前よりヨガに耐えられる身体になったんだと思われます。
ヨガだけでなく。大家として物件掃除をした日でも腰の痛みは0です。あれは腰にくる重労働ですが何ともないです。
筋トレの重量を上げたことで腰痛になり難い身体になったということですが。そのぶん体重も増えました。複合型のジムでヨガのレッスンを受けていた当時より1kg増えています。
その当時のレッグプレスは50kgでした。
現在、レッグプレスの重量は77.5kgです。体重1kg増でレッグプレスが27.5kg UPしたので、上手くいっている方かな?と思っています。
ただ、ですね...
体重は1kgしか変わりませんが、服を来たときの雰囲気が全然違います。ワンサイズ落としたはずなのに、可愛らしさ・女性らしさは以前より消失しています。これは筋肉のせいなのか、女性ホルモンが減ってきたからなのか、よく分からないです。