本日の肥満糖尿予防メニュー
ごぼうのグリルフライ
人参のハムマヨサラダ
茄子・もずくの味噌汁
キノコのアサリ煮込み
蓮根とシイラの甘辛炒め
自宅での立位作業の殆どは2Metsを超えますが、なかには2Mets未満のもあります。
食器洗いがそうなんですが、私はスクワットの体勢で洗っています。そうすれば2Metsは超えるので。
(食器洗いはサイトによっては2Mets以上になっています)
ちょっとした調べ物や『あすけん』を入力するときも。これまではソファーに座っていましたが、今は足踏みしながらiPhoneやiPadを触っています。
Metsの数字を見ていくと面白いです。
車の運転は2.5Metsもあるんです。身体は使わないけど、事故らないように、脳をフル回転で集中しているからでしょうか?
かたやハードな性行為は肉体労働なのに1.8Metsしかありません。
でも、『ペットの餌やり』は2.5Metsもあるんです。身体も脳も使っているようには思えないのですが。
2Metsを稼ぐという生活を始めてからは、金曜の夕方にはヘトヘトです。
(消費カロリーは多くても摂取カロリーは1680kcalのままなので)
この消費カロリーで、毎週末『あすけん』を度外視したらどうなるんだろう?と思い、実験中です。
計算では大丈夫なんです。この数字に実証性があるのか自分の身体で確認している最中です。
始めたばかりだから、まだ100%の確信を持って断言出来ませんが。今のところはデブエットになっていません。
先週末もオーバーカロリーしています、甘いものを色々食べています。それでも腹部は膨らんでいません、小さいままなんです。
(私はリンゴ体型なので腹部から太ります)
糖質制限中に月に1〜2回、チートデイをやると。妊婦さんのように腹部が膨らんでいましたし、体重も2〜3kg増量していました。
今現在、毎週末連続でオーバーカロリーになっていますが全然大丈夫です。
やっぱり、あの当時とは消費カロリーが違うからでしょうか?
この生活をしばらく続けてみて、デブエットや食後高血糖になるようでしたら即中断します。
話が変わりまして。
昨日の夕方、二重の虹が出ました。
祖父と一緒に眺めていました。帰宅してから、『あれが2人で見る最後の虹じゃないか?』と思ってしまいました。泣きそうになったので、あまり考えないようにしました。