本日の肥満糖尿予防メニュー
人参の金平
キノコのケチャップ炒め
もずく・大根の味噌汁
ほうれん草の胡麻和え
鮭
先週の暴食デイも含めた摂取カロリーは13728。1日あたりだと1961kcal。
飽和脂肪酸は暴食デイも含めて4.6%でした。
飽和脂肪酸の摂取率は低いですが、脂質全体だと高いです。平日に頑張って抑えても週末に暴食すると脂質をガッツリ摂取しているから。週単位で見ると、脂質制限になっているのか微妙です。
先週末、1番脂質が多かったのは『牛こま肉』です。(120gしか食べていないのですが)
てっきりSコープのティラミスだと思っていたから驚きました。
暴食デイすら脂質を抑えるとなると。洋菓子だけでなく。揚げ物、牛、豚、羊は食べられません。食べれたとしても、ほんの少しになってきます。献立として成立しないレベルです。外食なんて、まず無理です。
どうしたもんかと悩み中です。
暴食デイを月に1回から2回にすれば、脂質は今より抑えられます。でも1年の殆どをアスリート並みの低脂質で過ごすなんて。そんな生活を向こう20年続けられるとは思えません。
どこかのタイミングでリバウンドしそうです。
今は落とし所を探っているところです。