本日の肥満糖尿予防メニュー
人参のタイ風和え
大根の塩麹煮
大根の葉・もずくの味噌汁
鶏モモとカブのバルサミコ炒め
年末年始は食費をプラスします。ところが年々、その額が縮小しています。
以前は毎年イクラを箱買いしたり、高級和牛を注文していました。
(おせちを注文しないぶん、奮発していました)
ある年末、夫が体調を崩し。箱買いしたイクラを私が1人で食べるハメになって。それ以来、私もイクラを殆ど食べなくなりました。
結婚記念日や長期休暇のときには神戸牛や松阪牛を注文していました。
ウチは祖父母を看取るまでは旅行に行けません。そのぶん高級食材を定期的に購入していました。
食べ飽きたとは言いませんが。今はもう、どうでもよくなってきたというか。
年齢と共に和牛の脂に惹かれなくなってきました。『あすけん』に入力すると、どれだけ高価な肉でも飽和脂肪酸としてカウントされます。
(値段が高い肉ほどタンパク質が少ないですし)
大晦日は手巻き寿司の予定でしたが、今月初めに寿司は店で食べましたし。何を食べようか決まりません。
私は鹿肉をAmazonで注文して、2人でシチューを作りたいと言ったのですが却下されました。
夫の希望で1/2日はSコープの地鶏鍋になりました。高級和牛に比べたら激安ですね。
たぶん毎週末に暴食しているせいもあって、美味しいものを食べたい欲が以前より減ってきています。
しいて言うなら、贈答用のバームクーヘンに齧りつきたいです。