値引きシールの貼られたトンカツで作ったソースカツ丼ですが、素晴らしいビジュアルです。
スナック菓子よりも、こういうガッツリ系の食事の方がテンションが上がります。
ちなみに、早朝5時半に完食しています。食べ足りなかったので、行動食も少し食べました。
本日は恩智駅からスタートです。
恩智神社を越えたら、登山道が始まります。
前回も撮りましたが気象レーダーです。
大阪管区気象台のもので、大阪にひとつしかないレーダーです。そんな大切なものだったんだと、あとになって知りました。
昼食は野菜たっぷりの白味噌スープです。贈答用の出汁パックで作ったので美味しいです。
夫が作ってくれた『おにぎり』
山頂でのオヤツ、無印のバウムクーヘン。チョコがかかったバナナ味なんですが、オススメしません。普通のバナナ味の方が美味しいです。せっかくチョコがかかっているのに、何故か安っぽい味です。
昼頃から晴れてきました。
ゴールの神社
帰宅後は作り置きの『おでん』
食後はアイスクリーム
本日の収穫
①
甘酒は行動食にピッタリでした。飲む点滴と言われているだけあって疲労が和らぎます。ザックの横ポケットに水筒を入れておけば、手早く糖質を補給出来る点も良かったです。
行動食にはピッタリですが、裏を返せば減量中の方にはオススメしません。
(そのなかでも運動嫌いの人・デスクワーカー)
Metsの高い運動や体調が悪くて食べられないときにピッタリです。
②
今日通ったルートはファミリー向けでした。イノシシが出る雰囲気もあまりなく、ここなら独りでも縦走出来るかもしれません。
いずれチャレンジしたいです。